応募資格 | 市内に事業所(店舗)を有し、下記に該当しない者
|
---|---|
募集期間 |
令和5年8月1日(火)~令和5年8月31日(木) ※令和5年12月28日(木)まで随時募集しますが、上記期間を過ぎると紙で作成する「加盟店舗一覧」への掲載はできません。 |
登録料 | 無料 |
商品券・店舗の区分 | 1口につき、13,000円分使用できる商品券を10,000円で販売します。
なお、大企業である親会社から一定の割合で出資を受けているなど大企業の支配下にある会社いわゆる「みなし大企業」は、中小企業基本法上に規定はないため、同法第2条第1項第1号から第4号までのいずれかに該当する限り中小企業者として扱います。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
中小企業者(下記のいずれかを満たすこと) | ||
資本金の額または出資の総額 | 常時使用する従業員の数 | |
①製造業、建設業、運輸業、 その他の業種(②~④を除く) |
3億円以下 | 300人以下 |
②卸売業 | 1億円以下 | 100人以下 |
③サービス業 | 5,000万円以下 | 100人以下 |
④小売業 | 5,000万円以下 | 50人以下 |
電子商品券の決済方法 |
今回の商品券の決済方法は下記の通りとなります。 1.スマートフォン型(利用者読取り方式)<全店舗対応必須> 詳しくは下図をご確認ください 2.QRカード型(加盟店舗読取り方式)<対応は任意> 詳しくは下図をご確認ください ※決済用端末(スマートフォン、タブレット等)は加盟店舗が加盟店舗の負担でご用意ください。端末は、カメラ付きでQRコードを読み取ることができ、インターネットにつながるものをご用意ください。 ※中小規模店舗に限り、希望者には事務局から端末を無償で貸し出しいたします。(台数に限りあり。1店舗につき1台限り) <ご注意ください> ※スマートフォン型のみの加盟も可能ですが、返金処理や売上確認等のため、原則スマートフォンやタブレットなどの端末1台、もしくはパソコンが必要となります。 |
---|---|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
利用できない商品 |
|
---|---|
換金方法 |
使用された金額を、下記の日程で加盟店舗が登録した口座に入金します。(換金手数料、振込手数料は無料) ※特に加盟店舗で行う作業はありません。 振込は1ヶ月に2回行います
|
商品券取扱い注意事項 |
|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
加盟店舗向けPDFマニュアル |
|
---|---|
PR用データ |
デザインデータは、こちらからダウンロード可能です。 本事業に関することに使用する場合はデザインの変更も可能とし申請も不要です。 各加盟店舗の責任においてご利用ください。 【ロゴマーク】(Zip 44KB) 【ポスター・ステッカー】 <中小規模店舗向け> <大企業店舗・大型店舗向け> 【QRカード型商品券】(Zip 392KB) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
操作説明会を以下日程で開催します(予約不要・当日直接会場・無料)
日程 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
10月26日(木) | 午前9時30分~11時30分 | 高階公民館 |
午後4時30分~7時30分 | 霞ケ関北公民館 | |
11月1日(水) | 午後1時~4時30分 | 川越市民サービスステーション |
11月6日(月) |